失敗知識活用シンポジウムにいってきました。
お台場にある日本科学未来館で18日の午後から開催されました。主催は「失敗学」で有名な畑村洋太郎先生です。この日は畑村先生の基調講演とパネルディスカッションが行われました。パネリストは8名で東京地下鉄の社長やJAXSAの執行役、慶応大学文学部教授など一線で仕事をされている方ばかりでした。ディスカッションの内容も工業分野に限らず幅広く行われ失敗学の懐の深さを感じました。このシンポジウムで小林英男先生(材力研の子は覚えてるかな?)に出会いました。失敗学に興味を持ったのは小林先生の集中講義がきっかけだったので挨拶をして名刺を渡してきました。




2 件のコメント:
ここってもしかして、毛利さんが館長をされているところでは?関係ないですが、最近あやのぶさんから甲殻機動隊の動画をもらいました。
攻殻機動隊はセカンドシリーズが終わり
Solid state society が出ました。
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム