上野公園の紅葉が綺麗でした。


親父が土浦に遊びに来たので上野の博物館に行こうかということになって、今まで気後れして入ってなかった東京国立博物館を見てきました。
まず、所蔵品の多さにたまげました国立博物館だけで6棟もあって見ても見ても新しい部屋、部屋、部屋あまりの情報量に頭がパンクしそう。3棟まわってお腹いっぱいになりました。


お台場にある日本科学未来館で18日の午後から開催されました。主催は「失敗学」で有名な畑村洋太郎先生です。この日は畑村先生の基調講演とパネルディスカッションが行われました。パネリストは8名で東京地下鉄の社長やJAXSAの執行役、慶応大学文学部教授など一線で仕事をされている方ばかりでした。ディスカッションの内容も工業分野に限らず幅広く行われ失敗学の懐の深さを感じました。
皆さん三連休をいかがお過ごしでしょうか?