マニアの極み: 7月 2008

マニアの極み

2008年7月21日月曜日

まだスキーができる!?


三連休を利用して山形県の月山(標高1984m)に避暑がてら登ってきました。会社の同期のT氏の家から車で1時間(早っ)早すぎて昼飯を買うのを忘れかけた。8合目まで車で行けるので楽チン頂上まで2時間程度です。それにしても寒い、上のほうには雪が残ってるし大丈夫かな。「登山道の一部に雪が残っています。」だってスキー道具背負って上ってる人もいるし少し不安。
 小一時登ると目の前に雪渓が広がる、スキーしてる人もいる。すげー涼しいここだけ冬か?

滑るなよ、恐る恐る雪渓に足を踏み入れる、思ったほど滑らないさすがSALOMONの登山靴だ。
 9合目を越えたあたりから人が多くなる。山頂へ向かう一本道だ、下る人登る人がごっちゃになって渋滞発生中々前へ進めん。
 森林限界を突破、視界が開けてきたここで自分の歩いてきた道を振り返り写真を一枚。靄がかかっているが下までよく見えるサイコーだこの開放感。
心臓破りの坂を越えて頂上まではあと少し。急に靄が辺りを覆う頂上の印は何処だ?靄が晴れると鳥居が、頂上の神社だその先に三角点が出発から2時間30分頂上1984mに到着。昼飯だ山頂で食べるにぎりめしが最高にうまい。

追記
登山をすると腹が減る、夕食はT氏おすすめ「蕎麦屋 明烏」で巨大海老天を食す。漫画のようにでかい海老天が出てきた。生きているときはどれくらい大きかったのか?でかいがうまいこれでもかというくらい海老の味がする。尻尾まで美味しくいただきました。山形は温泉の宝庫で
毎日温泉に入った。旨い物も見るところも沢山ある。3日ではとても回りきれないまた、今度来よう何度も来よう。 



Posted by Picasa